
最近は一次発酵を長くしてふんわりしたパンをよく作っています。
午前にこねて、夜までホットカーペットの上にコタツを乗せているのですが、その中に入れて長時間発酵させます。
うちのライトくんとコタツを占領しています。
でもどちらかというとパン生地の方が偉そうにしています。
ライトくんはとっても小心者なのです。
長時間発酵させたパンは次の日でもその次の日でも柔らかいです。
長女のお弁当に重宝しています。

次女とツタンカーメン展に行きました。
上野の森は紅葉がきれいです。

並んでいるところからスカイツリーも見えました。
ツタンカーメン展、まだまだ人が多くってじっくりゆっくりは見れませんでしたが、細工が凝っていて素晴らしかったです。


今日はブラックフォーレストとホワイトフィッシュです。
ホワイトフィッシュは小魚が入っています。
教室ではたくさんのホワイトフィッシュパンを焼いたため、教室中が焼き魚の匂いがしました。
(>_<)
子供達はスティック状だと食べると思い、全部伸ばしたら先生にいろんな形を作りなさいと怒られてしまいました。(>_<)
きれいな先生を怒らせてしまいすみませんでした。