fc2ブログ

Entries

山型食パン


土日ように食パンを焼きました。
毎日パンを焼いている気がします。
が、パンを焼いているとストレスが解消されるのです。
スポンサーサイト



ブリオッシュ


クロワッサンは不評だったため、リッチにブリオッシュを作ってみました。
2回に分けて焼くのは発酵過多になってしまうので、型を使って焼いてみました。
1回で10個焼けるのは画期的です。

次女のレシピノート

次女は何を思ったか、自分の好きなレシピをノートに書くから教えてと来ました。

じゃこトマト
芋ご飯
ポテトサラダ
かぼちゃスープ
りんごチップ
などなど

書きながら一言

「どれも数行で終わってしまう、ママの料理はズボラ料理だったんだね」
と言われてしまいました。

心の中で、「違うよ、君の好きなものがあまり手を加えない料理だっただけでしょ」
と.....思いました。

じゃこトマトです。
これを嘱託へ出すとトマト5、6個はたいらげます。

掃除

ついていないのは、掃除を怠っているから?
とも思うので、少し前から掃除をこまめにしています。
今日はドレッサー周りにあるパワーストーン達

置き場を変えてみたら、祭壇の様になってしまいました。

時間って自分で作るしかないんですよね、つくづく思いました。

芋ごはん


次女より、リクエストがあり芋ごはんを作りました。
次女は芋ごはん、かぼちゃスープ、里芋の煮物が一番好きなようです。
芋ばかり(>_<)

愛宕神社


今日はスクールなので、虎の門に行くので、朝少し早めに行って愛宕神社まで足を伸ばしました。
止まらず、一歩一歩
ちょっとしんどかったけど、なんとか登り切ることができました。
神社は空気が違いますよね。
大好きな空間です。

浄化

最近、心が忙しくて、なかなか休まることができないのです。
そうすると、引き寄せの法則とまではいかないかもしれませんが、滅入ることが多く、心が折れそうになります。
しばらく、自分自身を浄化しようかと思っています。

簡単です!!
お風呂に入った時、少し窓を開けて、右肩、左肩に3回ずつ塩を振ります(告別式などに行った時にするやつと同じです)
最後に私は頭の上にも塩を乗せ、シャワーをかけます。
結構、気持ち的にすっきりするんですよ。

クロワッサン


急に食べたくなってしまい、クロワッサンを作りました。

でも、暑い時に作るものではないですね。
子供達にも脂っぽいと言われてしまい、不評でした。
(~_~;)

けむりのような雲発見!!
なんとなく気になって撮ってしまいました。

火事とかではないですから

映画

今日は次女の付き合いで映画(もちろんアニメです)
久しぶりの新宿
なるべく地下を通って日差しをよけていました。

思えば、次女はキャラクターグッズをたくさん持っているので、普通のものがありません。
バッグなんて未だに低学年で買ったスティッチのバッグを持っていたり、使いづらいバッグであったり
なので、ふたりで買い物へ!!

かなりへとへとです。
次女はあっち行ってもこっち行っても、うなるばかり
なかなか決まらず
そういう時って自分の物を買っちゃったり....
よくある話です。
人の買い物に付き合って自分のを先買うパターン

でもなんとかお目に止まる物があったようでよかったです。

パン教室

レーズンのたっぷり入ったカリフブロート

ハリウッド女優が好んで食べたというハリウッドブレッド


お楽しみはソルトココアクッキー
夏の塩分補給にいいそうです。

ふたつとも重いパンです。
でも今日は子供達が家でお腹を空かせて待っているので、
早く帰らないといけない
いつもは寄り道しながら帰るのですが

オープンキャンパス

今日は長女が入れるかもしれないという大学のオープンキャンパスへいってきました。
大学は広いです。
日中動くのはなかなか体力がいります。

長女はどんな大学に入るのでしょうか?
オープンキャンパスは、宿題でレポート書かないといけないから行っただけなのです。

自分のレベルはわかっておらず
さすが長女です!!

ついてないので


虎ノ門にある金比羅宮に寄りました。
久々の神社だったため、近くに檻のような喫煙所があり、おじさんたちに見られていたため、順序を間違えてしまいました。

失敗失敗(>_<)

ハーブ達

庭も玄関先のハーブ達も
鉢植えはスノコ状のものの上に乗せたりして熱を逃がすようにしてみたのですが

うちの庭は日が当たり過ぎて、日中は暑過ぎて、日差しが痛いほど。
夕方は蚊が大量発生して、かなりの数刺されてしまいます。
そんなこんなで、あまり植物に時間を費やすことができず、ハーブ達も元気がなくなってきています。

隣が空き地なので、工事をすると塀が取り壊されるので、それが終わって新しい塀ができたら、本格的に夏対策を考えながら、またガーデニングを始めようと思っています。

別の場所に植えた芝生はいい感じで、青々としています。

来年の夏対策として、半日陰を作るよう、タープでも張ってみましょうか。

今年の失敗した言い訳を述べてみました。

長女 初お泊り

長女がお友達のいえにお泊りに行ってしまいました。
料理の分量がわからなかったりして.....
σ(^_^;)

ひとりいないと寂しいですね。

バラのティーカップ?

旅行に行った時に気に入って買ってしまったティーカップ
バラの形なんですが、お茶を入れることはできません。
でも、かわいくって買ってしまいました。

ありあわせブレッド

今日は粉がいろいろなくなったので、
ありあわせでパンを作りました。

なんと!!

ものすごいものができてしまった!!
こんなパンはじめて!!

いろいろ間違ってしまい

次女いはく
これ鈍器になるよ!

たっ確かに
重いし固いし
これは食べ物ではありません。
やっぱり適当はダメですね。

お台場


今日も次女とお台場へ
お台場に用事があったため、合衆国にも行ってきました。
やっぱりすごい人です。

暑いのに.....

顔がパリパリします。
帰ったら、パック必須です。

ぽこあぽこさんありがとうございました


スタッフの方が撮ってくれた写真が送られてきました。
きめの細かいサービスですね。
柔らかな証明でライトくんもリラックスしている様子が伺えます。
とってもいいペンションでした。

プチトマト


お客様からの頂き物です。
なんでも来る時、お庭からとってきたという、朝摘みトマトです。
いただいたら、フルーツのように甘くって美味しい!!
とっても健康にいい気がします。
ありがとうございました。

なぁんにもない日

今日はなんにも予定がない日です。

お土産で買ってきた、ローズシュガー
試して見ました。
トーストして、バターを塗り、ローズシュガーをふりかけます。
本当はもっときれいなピンクなんですが、写メだと思うような色がでませんでした。
バラの香りと甘さでのんびりと朝食を食べれるなんていいですね。

明日も仕事が入っているので、頑張ります。

アリーナツアー

昨日旅行から帰って来たばかりというのに、今日は埼玉アリーナへ
ワンピース展を見に行きました。

去年、東京ドームのとにかく並んで並んで.....
を想像していたので、お盆前なら少しは空いてるかもという期待の中、行きました。
そうしたら、並ばず、普通にインできました。


今回は表示とかも面白くって
次女はすべての作品を写メしている勢いで、迷子にならないか心配でした。

旅行3日目

もう旅行最終日です。
今日はドッグランのある広場へ


広い場所でのんびりと.....
次女はいろんな種類の犬がいるので、そっちに行っています。
私はライトくんと木陰で涼んでいます。

午後はドイツ村へ



ここで、ドッグシープショーを見て、アジリティーを少しやり帰って来ました。

今回はイギリス、ドイツと異国巡りの旅行でした。

今晩のメニュー






ふぅーお腹いっぱいです。


ちゃんとライトくんの席もあるんです。

旅行 2日目




朝もばっちり美味しくいただきました。
ごちそうさまです。

今日はブルーベリー狩りへ行きます。


今回はほんと暑いので、ライトくんを車中には置いておけないからずっと一緒のスケジュールなので、いろいろ大変です。


以前、辿り着けなかった
魚止めの滝です。
浅間大滝より、私は好きです。
しばし、マイナスイオンを浴びて来ました。

残りの時間を北軽井沢で過ごしました。

ぽこあぽこ


ここに泊まります。
選んだポイントはわんこアロマを教えてくれるから!

地ビールをいただき




お料理も美味しくって、ライトコースを頼んだのですが、やっぱりうちには量が多かったです。

お風呂も麦飯石のお風呂でペンションにしては、大きいお風呂でした。

旅行


ロックハート城です。

ロックハート城のチャペルです。

まず、長女至っての希望のお城へ
(次女にお城に行くと言ったら、名古屋城とか?と言われました。ずいぶん和風なのね)
長女は自前の一眼レフで写真を撮りまくっていました。
お友達が好きそうなアングルも一緒に!
お友達より、長女が◯◯ちゃんの好みの写真だよというものにハズレはないんだそうです。
何枚撮ったことか
ほとんど長女の写真撮影に行ったようなものでした。


吹割の滝です。
10年以上前に来た時はこんなに整備されていなくて、危なかったのに、整備されてしまうとあまりたいしたことなく思えてしまいました。もっと迫力があったように思うんですが

胃が重いです

ここ数日、お祭り食だったため、なんだか胃が重いです。
久しぶりのお祭り三昧だったため、学習しました。
来年はもっと要領良くお祭りを楽しみたいです。
子供が小さい頃は、毎週のようにどこか近くの町でお祭りが行われていたので、行っていました。
なので、ここのお祭りはここがメインとかっていろいろ決めて回っていましたので、たいしたことなかったんですが、毎日のようにあると堪えます。

私は外食が多いと舌がしびれて来てしまいます。
添加物の多いものもそうです。
ぼ~っとしている私でも舌は結構敏感なのです。
長女がアレルギーがあったので、何年も外食を一切しなくなってから、こうなりました。

子供の体質もいろいろ勉強させてもらえたと思っています。

フローラ祭

今日は父の施設のお祭りでした。
一緒に焼きそば食べて、たこ焼き食べて、花火を見て
楽しそうでした。
あんなに喜んでいた笑顔は久しぶりです。
よかったです。

花火大会



十年ぐらい前に住んでいた朝霞へ花火を見に行きました。
駅前の変わりよう....
町もかなり変わっています。
お祭りはすごい賑わいで、屋台へは並ぶのも大変なので、花火だけにしました。
次女と行ったのですが、次女はまだ住んでいた頃は小さかったので、ほとんど覚えていなくて、花火大会も初めてで驚いていました。
また来年も行けるといいな

Appendix

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

lunallena

Author:lunallena
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード