fc2ブログ

Entries

リンゴチップ


頂き物のりんご
子供達も皮を向くのが億劫なのか、なかなか減りません。
なので、リンゴチップを作りました。
時間はかかるのですが、美味しいですよ。簡単だし(=^ェ^=)

皮付きのまま5mmぐらいにスライスして100℃のオーブンで40分
裏返して40分
以上!

次女は掃除機が吸うかの如く
あっという間の出来事になります。
お試しあれ
スポンサーサイト



今日はアルバム!

今日はアルバムを片付けることにしました。
何冊もあるアルバム
以前から整理しようと思い出しておいたのですが、手付かず
Σ(゚д゚lll)
やっととりかかりました。
これからどんどん物を減らしていこうと思っています。

今年はすっきりを目指します。

片付け


やっと片付けが始めました。
震災の時に崩れた本!
山積みにされたまま放置していました。
本を処分して、パンの道具を置くスペースを作りました。
思ったより本は減らなかったのがいまいちなんですが...
これでタンスの上は綺麗になりました。
すっきり!
気持ちのいいものです。

プルマンブレッド


本当はプルマンブレッドは上部も平らなんですが、私は山型が好きという理由から山型パンになりました。
最近はこのパンをよく作ります。
切ってもキメが細かくいい感じに仕上がります。
食べても美味しいし!
(ちょっとジガジ)♪( ´θ`)ノ

昨日の夜空


昨日の夜、ふと空を見上げると
可愛らしい月と星が
なんとなくいい距離で、見とれてしまいました。

過密スケジュール

今日は出先から虎ノ門へ
9時に出先を出て、荻窪まで自転車をこいで、17分の丸ノ内線へ乗り込めばなんとかギリギリスクールへ着く予定です。
走れるところは走って走って!
(この歳で思いっきり走っている人はあまりみたことがありません)

滑りみセーフで授業!
来期から講義も持たせてくれる事になり、只今勉強中

今日の授業はケーススタディ
なかなか、現在の先生は奥深く、私に後釜ができるか少々不安は残りますが、頑張ってみます。
p(^_^)q

ありがとうございます


毎回毎回、お土産まで持ってきてくれて、ありがとうございました。
雪がまだ残っていたりするので心配でしたが、遅れることもなく無事でよかったです。

日が当たらないところなんて、氷になっていますよね。




今季は雪が多いんですかね。
一週間は寒いらしいので、皆様雪も解けにくいので気をつけてくださいね。

今、隣が更地になっているので次女はアザラシのようでした。

長女撮


なんだかすごい写真です。
よく、風景など撮っているようですね。

長女のとほほ

今日は長女は別行動で、学校見学の付き添いに行きました。
最近は遠出もする長女。
今回は八王子まで
行き方を教えて、無事に着き
あ~よかったと思ったのもつかの間
どうも友達もあわてんぼうな子で
そのまま、他の友達と会うのに池袋へ行くのに反対方面の電車に飛び乗ってしまった!!
Σ(゚д゚lll)
逐一報告があるので気が気でない

なんとか元通り、池袋へ着いたのに、私達の待つ店にはなかなかたどり着かず
Σ(゚д゚lll)

池袋線から中央線までバスで行ってしまう始末
Σ(゚д゚lll)

かなり遠回りな一日旅でした。
次からはもっと計画的にいこうね。

久しぶりに父のところへ

久しぶりに父のところへ行って来ました。
またカルテのチェックがあるので、なかなか時間が取れずに会いにいけずかわいそうなことをしています。

父は施設にはいる前までは、何を言ってもうなづくだけでしたが、最近は少し言葉が出て来たりして嬉しいです。
施設に入れるのには少し抵抗がありましたが、母と共倒れになっては元も子もないので、仕方なく入ってもらうことにしました。
でも環境が変わると状態も変わってくるのですね。つくづく思います。ありがとうございます。
父の穏やかな顔を見るとわかります。

施設に入るのに助けてくださった方々、施設のスタッフの方々、本当にありがとうございます。

西武線 単線でした。

帰りに下り電車が遅れているということで、武蔵砂川で待ち合わせをしました。

???

なんで、下りが遅れて上りが待つの?

と思ったら、単線だったのです。
びっくりです。
青梅にはもう6、7年通っているのに知りませんでした。
でも、西武線にも閉じるボタンが欲しかったです。
ほっんと、寒かったです。
乗客はみんな震えていました。
やっぱり青梅線強し!

青梅

今日は青梅出張です。
朝から雪がしんしんと降り続けています。
知り合いによると明け方から降り始めた様子

青梅に近くなるほど、雪深くなっています。
駅で乗り換え待っていると芯から冷えてきます。

どうやら、電車は少し遅れていますが、時間には間に合いそうなので良かったです。
カフェでサンドイッチをいただくことができました。


しかし青梅線はすごいです。

押してみました。
いつもは人の後に着いていくように乗るので...
押して乗り、席に座っていると
上級者は乗り込んでから"閉じる"のボタンを押しています。
しまった~!!
自分のことだけ考えていました。
そうですよね、閉じないと寒いですよね
すみません、まだまだ勉強不足でした。
以後気をつけます。


山が近いので天気が変わりやすいのか(?)
駅のベンチに傘立てがついています。

帰りは一体どうなっているのでしょうか?
不安です。

でも、患者様が待っているので今日も一日頑張ってきます。
o(^▽^)o

安納芋


安納芋が売っていたので、焼き芋にしてみました。
甘過ぎて半分しか食べられませんでした。
ひとつ私の拳ぐらいしかないんですが
ちなみに私の手は小さいです。

アロマを教えていると、生徒はほとんどが私より大きく!手も大きく!
厚みもあり、羨ましい限りの人だらけです。
考えてみれば、スタート地点から違ったんですね。

よく、こんな私が教えているのが不思議です。

復活!!

どちらともある日突然なんですが

2週間ぐらい、Yahooが固まり
10日ぐらい、Blogが固まり

どうすることもできなかった私...
( ̄(工) ̄)
とにかく画面が動かない

何が原因でどう対処したらいいのかの検討もつかない状態でした。

誰にどう聞いたらいいかもわからず
時間はどんどん過ぎていくばかり

毎日、画面を開いて確かめるのですが、うんともすんともいわない

ですが、何故か、両方とも先ほどから何事もなかったように動いています。

!?(・_・;?

何が起こったの?

!?(・_・;?

ちっともわかりません

!?(・_・;?

が、とにかく良かったです。
動いて何よりです。
誰だか、何にだか、わかりませんが、感謝します。
ありがとう!!

ということで、一気にBlog埋めました。
時間のある方は見てくださいな
(^O^☆♪

歯科

今日は待ちに待った歯科の日です。
なんだか顎が引けてる感じがして、噛み合わせがしっくりこなかったんです。
ちょっと食事の時などきつかったので、オステオパシーも受けてきました。
オステオパシー受けている時に何故だがフルートの音が聞こえてきます。
歯科に戻り、治療を受けているとまた聞こえてきます。
しかもかなり大音量!!

注意してみると、同じ時間に治療を受けている人だったんです。
フルート吹きながら、噛み合わせのチェックをしていました。
プロですねぇ~
すごく歯科の先生と打ち合わせを念入りにしていました。

ちなみにわたしはすべて先生任せです。
歯科の先生はものすごく信頼できる人なんです。
もう16年のお付き合いになるかしら?
変な話、子供たちも歯科に行くの大好きなんです。おかしいでしょ!

今年初!パン教室!




今日はデニッシュ系のパンをたくさん作りました。
先生の最後の三つ折り!最後の三つ折り!と何回聞いたことか....
(バターを折り込む作業なんですが、27層、36層にするために伸ばして伸ばしての繰り返しなんです。)
前にやった時より、配合が違うのでやりやすかったです。
うちでもチャレンジしてみます。
子供たち大好きなパンですから頑張ります。

チョコケーキ


虎ノ門へ行く時、日本橋乗り換えで、売店でチョコケーキとパンプキンケーキをお土産に買います。
家庭的で美味しいのです。
パンプキンは昨日食べちゃいました。
チョコケーキはカルテ添削をしながらカフェオレと一緒にいただきます。
大きさもちょうどよくて、太るの気にせず食べられます。

セラピスト実技

今日は虎ノ門で、仕事です。
最近、車に乗ることが多いので、日本橋の階段がきつかった~3
できるだけ階段を使います。
体力勝負の仕事ですから( ̄^ ̄)ゞ

それで虎ノ門着いたら、ゆっくりお茶します。
いつもお昼はないので、軽く甘いものをいただいて挑みます。

日曜クラスは今日で私の担当は終わります。
今回も楽しかったです。
生徒さんたちも暖かく見守ってくれているので、感謝しています。
いろんな人たちとの交流があるので、とても刺激になります。

次回、生徒に合うのは試験の時です。
みんな頑張ってね!!

ライト in 小屋


最近のライトくんのお気に入りの場所です。

今年初!パン!


上の半分が雑穀パン
下の半分がチョコパン

雑穀は食事パンで、チョコパンはデザートにいただきます。
雑穀は噛むと甘くてトーストして食べるのが大好きです。
チョコは焼きたてが格別

最近は食パンも1本で2種類の味のパンを作るのが家族に好評です。

片付け

暮れの大掃除もきっぱりとやめてしまったので、今年は本だけでも片付けようかと思い、重ーい重ーい腰をあげ始めました。
すごく片付くと思いきや、あれも必要、これも使うなどとほぼあまり変わらない数の本が残されてしまいました。
本が置いてある所をパンこね機のスーパーこね丸くんと発酵器などなどパン関連の物を置く計画だったのに、何にも変わらず
少しがっかりした今日この頃.....
さてさて、どうにかしないと

ほんと、物の少ない人って憧れます。

蝋梅


道を歩いていると
鼻がひくひく!

匂いのする方へ行ってみると
蝋梅が咲いていました。

もうそんな季節なのですね。

ほんと最近鼻の赴くままにというか、鼻が反応してしまうのは、私の女性ホルモンが足りなくなってきたせい?
なんて思ってしまいます。
(; ̄ェ ̄)

おとしもの

今日、寒いからお散歩嫌がっているライトくんを無理矢理連れ出していたら、道に



ロールケーキが

落ちていました。
あまりに無造作に
周りには何もなかったので、面白かったです。

くだらなくてすみません

ネガティブホロー

うちにもこたつが来ました。
温かいですねぇ~
でも、出るのが億劫になり、何にもする気になれません。
我が家ではこたつの事を
"ネガティブホロー"
と呼んでいます。
ワンピースに出てくる技(?)なんです。


次女がスケボーを探すというので、スーパーバリューに行きました。
なかったのですが、近くの公園に行き足のマッサージをしてきました。
ここの公園が一番好きです。
足がポカポカとしてきて終わる頃には全身温かくなりました。

次女はやってないのにかえりにアイスをねだります。
いつも寄るアイス屋さんがあるのです。
その帰りにハードオフに行き、リヴィンに行き、なかなか家に帰り着く事ができませんでした。
でも夜になっても身体はポカポカとしていて、今日もぐっすり眠れそうです。

思わぬいただきもの

車で路地を曲がったら、ちょうどお客様のお店があり、店の前にいたので、窓を開けて挨拶し、走り出し、次の交差点で信号待ちをしていたら、バックミラーに走っているお客様の姿が....


窓を開けたら、いきなり助手席の扉が開き、泥付き大根が二本投げ込まれました。
しかも立派な葉付き!

よく貰い物はしますが、今までで一番印象的でした。

ありがとうございました。
せっせといただきます。
さて、では今日も鍋かな?

アイス

この寒いのに次女はアイスを食べたいと言います。

ミニたい焼きの乗ったアイスです。
かわいいけど、見るからに寒そう!

ドリームキャッチャー


やっと買いました。
ドリームキャッチャー!
車を買ったら飾ろうと思っていたのです。
いつも軽井沢のお店で見ていて、欲しかったのです。
で、軽井沢へ行こうと思ったら、雪が降っている様子
断念して、新三郷へ行った時に見つけました。
ずっとお店で悩んでいると、お店の人が相談にのってくれて助かりました。
今日車に飾ってみました。
思ったより大きくてびっくり!
まぁ、車が小さいんでしょうけどね^^;
小さな念願が叶いました。

新三郷

今日は家族で新三郷へ行きました。
年に数回行くんですが、ほんと便利ですよね、新三郷!
コストコ、IKEA、ららぽーと、ラウンドワンと盛りだくさん
一日いても飽きません。
お昼はハワイアンのバイキングをいただきました。
いろいろ少しずついただけるのが大好きです。

私は買い物、子供達はゲーム
楽しかったです。

Appendix

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

lunallena

Author:lunallena
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード