fc2ブログ

Entries

おせち


カルテ提出のあと、父のことなどやることがたくさんあり、今年も大掃除は諦めました。

今日はおせちを作りました。
一番大変なのが栗きんとんのさつまいもを裏ごす作業

今年は長女が片付けに飽きたのか手伝ってくれました。
助かった~

お煮しめや黒豆も出来たので、もう年を越すのを待つだけ
今年は少なめに作りました。
いつもお正月が終わっても食べる始末

今年はいつになく起伏の激しかった一年でしたが、無事にみんなそろって年を越せそうです。
今年もいろんな方に助けていただいて感謝しっぱなしでした。
ありがとうございました。
また来年も引き続きよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



お墓参り


今日はお墓参りに行きました。
毎年恒例
お墓参りの後は、お寺で用意してくれているお餅をいただきます。
男性陣が一生懸命お餅をついてくれています。
つきたてのお餅はほんとおいしいです。
寒いのでお汁粉も温まりますね。

カムカムぽん酢


お客様より、いただきました
カムカムぽん酢
ビタミンCがとても多いそうです。
鍋の季節です、重宝します!
これをいただいたので、今晩はどうどうと鍋宣言できます。
ほんと冬は鍋がおいしくって!簡単で!野菜もたっぷりとれるので大好きです。

でも、このお客様すてきで
何気なくポケットから瓶ごと出してくれました。
びっくりしましたが、気を遣わずもらっちゃいました。
ありがとうございます。

たくさんのみかん


叔父が隣町でレストランをやっています。
突然電話が入り、みかん取りにきて!と
行ってみるとダンボールふた箱のみかん
聞いてみると、昨日早稲田のラグビーの打ち上げがあって、みかんをもらったとのこと
おこぼれにあずかりました。

ごちそうさまでした。

最後の最後のトリートメント

本年最後の最後のトリートメントでした。
継続して通ってもらえるのって、とても嬉しいです。
今年一年ありがとうございました。

そして一年間ごちそうさまでした。

のどか


今日もライトくんと散歩していたら、竹林にネコがお昼寝
見ていたらあくびなんてして、のどかです。
動物をみているとこっちまで柔らかな気持になります。

クリスマス

朝も早くから次女は起きて、プレゼントの確認!!
次女のもらいたいものは
"スケボー"

「やったー!!チョッパーのスケボーだぁ!!かわいー!!」
あと、おまけに、ワンピースの本型貯金箱(本?)
もーテンションあがりまくりでワンピースの歌も口から飛び出す始末

しばらくして
はたっ!と気がつきました。

次女はコレクターなので、同じものがふたつないと使えないのです。
だからモチロン待ちに待っていたスケボーも使えない....


そこからテンション下がりまくり
挙げ句の果て
「サンタさんなにしてくれちゃってんだよー」


スケボーは飾るそうです。
次女は黒のスケボーを欲しがっていたので探してみたら、スケボーってスカルとか恐い絵が多いですよね。次女は小心者だからそんなの部屋に置いたら恐いというので買えずじまい。

我が家には使わないガラクタがたくさんです。

木が生えていました


車で都心を走っていたら、子供達が大爆笑!!
何かとみてみると
5、6階建てのマンションの最上階から木が生えています。
しかも、もっさり!
ぱっと見、窓から出ているような
遠かったのと信号待ちで時間がなかったので確かなことはわかりませんが....

次女の作品


食後、いやにおとなしいなぁと思ったら、案の定!
お皿に残ったケチャップでお絵かきです。
次女はあまり美術系の才能は...
ですが、今回は可愛いのが書けていました。
まだまだ子供です。

りんごドレッシング


りんごドレッシングいただきました。
かわいらしいピンクのドレッシングです。
甘く、ほんのり酸味があって美味しいです。
いろんなものにかけて楽しんでいます。

ごちそうさま!
ありがとうございました。

呼び出し

ライトくんと散歩をしていたら、電話が!!
父がお世話になっている施設からでした。
急遽、父を病院に連れて行くことに
今まで、のほほ~んと散歩を楽しんでいたのに、ライトくんにはかわいそうなことをしました、電話を切ってダッシュで帰りました。

いろいろ説明を聞き、病院へ
ほんと車があってよかった!
取り合えず検査をして帰りました。
なんでもないといいんですが
施設に帰り、ついでにハンドトリートメントを行って帰りました。
施設にもだいぶ慣れてくれたようでよかったです。

今年最後のパン教室



今日は今年最後のパン教室!
メニューはカレーパンと揚げあんぱん
どれも油で揚げるので、しばらくすると胸焼けしてしまい、結局、試食はいっこで終わり
あんなにおなかが空いていたのに

年末のお休みに向けて、材料の買い出しが大変です。
冬休みは何パンを作ろうかしら?

初霜


庭で霜を発見しました。
どうりで寒いわけです。
庭に植えたハーブ達元気に育ってくださいな
やっぱり地植えは元気さが違いますね。
屋内では暖房や乾燥などなど
植物にはよくない環境がそろってます。何日か忙しくしていると元気がなくなってしまったりすることが多々あります。
庭まで摘みにくるのは少々手間ではありますが、元気さ!手のかからなさでは断然庭ですね。

ひとり

今日はさすがにカルテをやらないと
みんな出掛けて私とライトくんだけです。

こうなるとちょっとのんびりしちゃったり、別のことしたりなかなかカルテに手が伸びず
だめですね

家にいるとパンを焼きたくなってしまいます。
スーパーこね丸くんが視界に入ってきて誘惑します。

でもガマンガマン!

火曜日にはパン教室があるのでガマンです。

家にいると洗濯だの掃除だの気になってしまい、結局カルテを始めたのがお昼過ぎ

今はちょっと一息
まだまだ頑張ります

仕事があるというのに

仕事があるというのに
長女の面談!
次女が突如ジャンプフェスタに行きたい!
しかも今日明日

......(; ̄ェ ̄)......

面談終わってからその足でジャンプフェスタへ

すごい人で大変でした。
ふたりとも初めて行ったのと次女も何のチェックもしないで行ったので、何がなんだが分からず。

コスプレした人もたくさんいて、びっくり!!

帰りはほんとヘトヘトでした。

今年最後の青梅

今年最後の青梅出張でした。
心を落ち着かせる為にいつもお庭の散歩から行くんですが、今回はお花もほとんどなく寂しかったです。
でもいつも側に行っても1mmも寝ていて動かない猫が起きていて、ナデナデさせてもらいました。
初めて起きた顔を見ることができました。
うちのライトくんより大きい!でした。

今年最後はいつもの倍の患者様
ひと枠に三人!
でもセラピストは二人!
なんとか、スケジュール調整して、最初から最後まで押せ押せで慌ただしく今年が終わりました。

皆様ありがとうございました。
無事に事故もなく終わることができました。
今の時期は感謝する日々が続きます。
また来年もよろしくお願いします。

セラピスト実技

今日で今年の授業は終わり!
無事に終れたことをうれしく思います。
実技も木曜クラスはあと1回
早かった、今回も
次に生徒に会うのは実技試験の時です。
それを告げたら、「もう1回ぐらい私に会いたい」とうれしいことを言ってくれちゃいます。

うちのスクールは少人数制なので、かなりアットホームです。
だから私も救われています。

私の授業に文句も言わずついてきてくれたみなさん、今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
皆様の発展をお祈りしています。

早起き!

カルテに悩まされつつ
早く終わらせないと、よいお正月が迎えられない!と思い、朝3時過ぎには目が覚めてしまいます。
(もうこうなると年寄りを越しています)
友人みんなに「それは朝じゃないよ」と言われ...確かに(~_~;)
まだ先は見えず
頑張るしか道はなし!

バースデー


今日は長女のバースデーです。
お年頃は不可思議!
ケーキはいらないとか
(ケーキがないと雰囲気が全くでないじゃない!)
で、焼き鳥が食べたい
年に何回か行く自分で焼ける焼き鳥屋さんです。
オープン一番乗りで行きました。
結構、食事時になると混むんですよね。
次女はつくねばっかり!
私は車なので飲めず、少々不満気

まぁ、無事に長女も16歳になったことだし、よしとします。
私も母になって16年かぁ
早いなぁ~

柚子化粧水


散歩の途中で、柚子をいただきました。
さて、何に使おうかしら?
蜂蜜漬けもいいし、少し皮を薬味にしてもいいし、お風呂に入れる?
種はもちろん!
化粧水になります。
(ちなみに今使っている化粧水は緑茶化粧水です。次は枸杞の実がスタンばっています)

柚子は余すところなく使います。
我が家にも柚子の木植えようかしら?

イブイブバースデー

今度の火曜日は長女のバースデー!
でもケーキはいらない!!

ですって!
なので、吉祥寺に出掛けたので、長女以外はケーキを食べました。
私は大好きなミルフィーユ
とっても美味しくいただきました。


散歩をしていたら、なんだか面白い雲を見つけました。
それもあたり一面です。
こんな雲は私の記憶にはなかったかな?

今日は夕方からボロ市へ出かけました。

なかなか、味のあるお祭りでした。

銀杏をバックにツリー


いつも歯科に行く時に楽しみにしている、渋谷園芸の駐車場にありました。
もっと目を引く場所にあればいいのになぁ
とっても素敵なのに、もったいない

スノーマンとクマの置物と星型の鉢を買いました。
(園芸店なのに)

スーパーこね丸くん


ご紹介を忘れていました。
これが今年の私へのクリスマスプレゼントです。
少々値段的に厳しかったのですが、今年は私!頑張りました!
なので自分で自分のご褒美として買いました。
(((o(*゚▽゚*)o)))
早速、ブールを作りました。
外はパリッと
中はふんわりできました。
まぁまぁです。

街はクリスマス


昨日の吉祥寺でのツリーです。
雨でしたが、ひとりショッピングを楽しんでいました。
どこを見てもクリスマス!
楽しいですよね。

最近はカルテチェックばかりしているので、きれいなものや楽しそうなことに触れると嬉しいですね。気分も上がります。

自分へのクリスマスプレゼントとして、バッグを買ってしまいました。バッグinバッグです。

あっそうでした!
買った後で、もうクリスマスプレゼントは買ってあったのを思い出しました。
スーパーこね丸くんでした。
今年は盛大なクリスマスです。

ランチ


大好きなわらべのランチ!
ここなら、好き嫌いあっても大丈夫!!
今日も少しずついろんな味を楽しみました。
しっかり別腹スィーツもいただき、大満足
友達は、スィーツよりもうどんを最後に食べていました。
すっごくスタイルのよい人なんだけどね。結構食べてました。食の細い人かと思っていたら大間違い!!!
楽しいひとときでした。
別れた後もふらふらとショッピングを楽しみました。

検診

今日は胃がん検診でした。
私、水分ってあまり飲めないので、それはもう大変でした。
この間の健康診断でも問題なかったから、この胃がん検診も何もないといいんですが

私の朝は早いので、(現在は3時半には起きています。)朝を抜いての仕事は辛かったです。

セラピスト実技

今日は虎ノ門です。
飲食店が日曜日はあまりないの以外は全てにおいて楽しいです。
生徒が奇数なのでモデルさんを頼んだんですが、午前午後と2セット頑張ってくれてありがとうございました。
結構ベッドに横になっているだけでも疲れると思んですが
その方はお嬢さんがスクールに通っていて、その頃からモデルで来ていただいていた方なのです。
その方のすごいのが、お嬢さんより手技の順番などを覚えていたりして、アドバイスしていました。
本当に助かります。
生徒は的確なアドバイスをもらえたりして、いい感じです。
午後は、少し焦ってしまう生徒さんだったのでふたりで褒め殺しました。(^_−)−☆
少しばかり自信につながったのではないかと思います。

みんなあと少し、ガンバッテ!

発表会

今日は次女の小学校の発表会でした。
"ユタと不思議な仲間たち"
いち子供の役だったんですが
みんな幼稚園の頃から知っているから、大きくなったとか、いろいろ思うこともあり、楽しめました。
こんな発表を観るのも最後です。
もう中学行ったらなくなるものね
ちょっぴり淋しい限りですね

2色山型パン


2色の山型パンを作りました。
長女のお弁当を作るより簡単で、早いから!
プレーンのとチョコパン

チョコは切ってそのまま
プレーンはサンドイッチにして
楽チンです。

こんな感じ

Appendix

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

lunallena

Author:lunallena
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード