fc2ブログ

Entries

今日は山型食パン

今日は山型食パンを焼きました。
ほとんど毎日焼いています。

前回先生に見せてアドバイスをいただいたところをやってみるのですが、どうもうまくいかない。
言われたようにやろうとすると手が動かなくなってしまう
(´・_・`)

まだまだ極められない(´Д` )
スポンサーサイト



今日は久々のお休み

お休みなんですが
さっそく発酵器でパンを焼きました。
アンパンを焼きました。

やっぱり発酵器があるのとないのでは、労力が違い過ぎる。
ほんと楽です。
エアコンの下に40分もいなくていいので、お肌にもいいです。
ここしばらくは辛かった。
早く買えばよかったです。

待っていました

shifone8 038

やっとやっと、届きました。
発酵器(((o(*゚▽゚*)o)))

在庫があるというので、振込みも迅速に行ったというのに
タッチの差で在庫がなくなり
いつまで待つかわからなくなり
試験まで間に合うか心配でしたが、昨日の夜メールがきて、今日は一日待っていました。

届いたのが、夜の7時半
待っていましたよ

うちのキッチンではかなりの場所を占めてしまいました。
明日さっそく使ってみます。
楽しみ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

誕生日

shifone8 036

今日は私の誕生日でした。
大好きなフォンダンショコラを作りました。
型がなかったので、ココット型で
なかからはチョコが流れ出てくるはずだったんですがね
ちょっと手違いが起こりました。

まぁそれもいい思い出です。
近々リベンジを

アンパンづくり

今日も時間があったので、アンパンづくり
さすがにアンパン受け付けなくなってきています。

長女が塾に友達と行くというので持たせました。
次女もラクロスに行くというので持たせました。
少しはけてよかったです。

子供の友達からは大人気だったようでうれしいです。

よろこんで食べてもらえるとうれしいですね。

お雛様

shifone8 035

昨日よりショックを引きづッております。

なので

今日はお雛様を出しました。
(少し遅い気はしますが)

でももう何年も出していませんでした。
ちょっと虫くっていないかも心配でした。
今年は出そうと誓い
今日、やっと実現しました。

ちょっとカフェで

shifone8 001

今日は午後の仕事まで少し時間があったので、カフェでティータイムです。
カフェオレと生チョコケーキ

こうゆうひと時に幸せを感じます。

さぁ午後もがんばります。

発酵器

やっぱり発酵器がほしいです。
ずっと30度設定のエアコンの下で発酵を見ているのはつらい
お肌もひどい状態になりつつあります。

こんなことならもっと早くから買っておけばよかったです。

深夜に思い立ち
ネットで申し込みました。
まだ在庫があるというので
明日出先で確認メールを受け取ったら速攻振り込み
よしっ

好物

shifone8 037

最近アンパンばかり作っているせいか
かきの種が無性に食べたくなります。

前にも生姜味のかきの種をみつけて食べましたが

今回はソルト&ペッパー

こっちのほうが私の好みです。
期間限定らしいので見つけたら食べてみて下さい。

薔薇のキャンドルを作りました

shifone8 034

今日は本当は確定申告の書類を作ろうと思っていたのに...
ちょっとほかが忙しくて、癒しのため薔薇のキャンドルを作ってみました。
香りもちゃんとします。

癒されます~
でも火はつけられないのです...(--〆)

パン提出

shifone8 021

今日は試験に向けて、前もって家で焼いたパンを先生に見せに行ってきました。
まだまだ未熟な私に少しずつダメ出しをしてくれます。

先生の意見を聴く前に待ち時間があったため、先生が気を利かせてくれて
講師の授業の出来上がりのパンをごちそうしてくれました。
講師の授業はこんなメニューなのね。
ますます試験を受けて先に進みたくなりました。
あと一カ月.....
見通しはつくのでしょうか?

shifone8 020

雪降りましたね~
久しぶりに降った雪
楽しいのと仕事の道すがら自転車で大丈夫かなどなどの心配
(とはいってもだいたい自転車で行くのですがね)

近所のおうちにかわいらしい雪だるまを見つけました。
思わずパチリ

現実に戻って

今日は虎ノ門で最終カルテチェックです。
やっと終わりのめどがたってきました。

カルテはほんと
苦手です。

やっぱり私は体を動かすほうが性に合っている気がします。
(体育会系ではありませんが)

今回は配送する最後までやることができてよかったです。


まぁ、次回のカルテチェックも届いてきているのが
ちょっと(-"-)

少し頭を休ませたい気がします。

ヒーリングセミナー 3日目

shifone8 015

写真はセミナー会場のトイレにあったタオルです。
いまどき見ないですよね。

今日でセミナー最後なんて
さびしすぎる

今日は上級講座と一番学びたかったアニマルコミュニケーション
前半の上級講座でも目からウロコ
いろんな勘違いがあったことが判明
その事実にびっくりしました。

メインのアニマルコミュニケーションでは
ライトくんの気持ちを読み取ることになり、はじめて涙がこぼれました。
小さいながらもいろいろ考えて、いろんなことを思っているのね。

ライトくんの人嫌い、犬嫌いの原因がわかりました。
それだけでもこの講座を受講した甲斐がありました。

アニマルコミュニケーションでセッションした相手は舘山から来ていた獣医さんでした。
とっても美しく
こんな獣医さんもいるのねとまじまじと見てしまったくらい(@_@。

ほんと有意義な時間を過ごさせていただきありがとうございました。
また参加したいです。

ヒーリングセミナー 2日目

ヒーリングセミナー2日目
人見知りな私もなぜかなじめる雰囲気
さまざまな受講生がいますが、とっても落ち着くセミナーです。

2日目は上級講座とEFT
EFTはよくわからなかったけど

家に帰ってライト君にやってみると
すごく落ち着いて
見たこともない表情をしています。

2日目は親睦会もあって楽しかったです。
仕事があったため早めに帰ってしまったのが残念です。

先生のお人柄か
和気あいあいと進んだセミナーほんと楽しいです。

セミナー

今日から3日間ヒーリーングセミナーを受けに行ってきます。
場所は水道橋です。
子供たちからはジャンプショップがあるからうらやましがられていますが...
またきっとすごい人たちの集まりなんでしょうね。

今回の講師の先生は大阪を拠点としていて、年に数回(?)東京まで来るそうです。
大阪までは行けないので、半ばあきらめていたのですが、実現することができとってもうれしいです。

受講者はみんなやっぱりすごい人ばかりで、少し引け目を感じてしまいます。
しかも、東京の人は16人中3,4人だけ(だったと思います)
四国から来た人もいてびっくりです。

初日に初級コース、中級コースまで一気に進み
あせり気味の私...(@_@;)

相変わらずインスピレーションだけで講座を受講するので、授業で何が起きるかドキドキしながら席に座っています。(こんな人めったにいないと私も思います)

今日は疲れました。
明日も早いので早めに寝ます。

春の景色

今日は青梅出張の日です。
電車がわからないので、早めに家を出たら、今日から普通ダイヤでした。
時間がかなりあまったので、お庭を散歩しました。
冬の景色とは違った、春の花がたくさん咲いていました。
梅ももう終わりに近づいて、次は桜!
蕾がだんだん膨らんできていました。
次回来る時には大好きな枝垂れ桜が見れそうです。

パン作り

今日もパン作り
試験の課題は食パンとアンパンなのですが
アンパンばかりだとどうも甘くて試験が終わるころには嫌いになりそうなので
違うものも作ります。

今日はコーンチーズパンとハムロール
そしてアンパン

次女はアンパン大好きなのでもっと作ってほしいと言いますが、
作っていると夕飯は対極するキムチ鍋などを作ってしまいがち
お腹がおかしくならないといいけど

打ち合わせ?

打ち合わせと称してランチしてきました。
ちょっと忙しいため知り合いどおしの打ち合わせだったので、三組を一同に集めランチしました。
一回とか会ったことのない人とかいてびっくりしましたが
まぁ最後にはみんな喜んでくれたようでよかったです

でも、場所が何故か新大久保で(=^x^=)
韓流2人ファンが混じってました。

すごいですね、新大久保
人が溢れています。
しかも熱気が違う(;゜0゜)

私はあまり興味がないので、ちょっとクリームや美容関係のもを買いました。
ザクロ酢もおいしかったですね。

またみなさん集まりましょうね。


あ~すっきり

今日はセッションを受けに行ってきました。
私、ぼーっとしているので、はっきりと言葉にならないとわからないというか、核心もてないというか
その先生との会話で整理してすっきりしました。

人と話すって大切ですよね。
少し形が見えてきたような気がします。

パンづくし

しふぉん8 006

今日は時間があるので、パンの練習をしました。
課題はアンパンと食パンなんですが、アンパンばかりだと飽きるので、
半分アンパン、半分は違うパンにしました。

まだまだ練習が必要なようです。(-_-;)
発酵機が欲しいです(切なる願い)

うちのオーブンでは食パンぎりぎり焼けるので、
発酵しすぎると大変な事になります。
Σ(・□・;)

悩めるところです。

祝 上島珈琲

しふぉん7 015

虎ノ門の駅近くに上島珈琲がオープンしていたんです。
休日のオフィス街はほんとお店が閉まっていて、珈琲も飲めない。
今日はいつもより早めにうちを出て上島珈琲に行きました。
まず手始めに生チョコミルク珈琲をいただいてきました。

う~ん
うまいっ

これからの楽しみができました。

ただ心配なのは私がいた時間
1階は私だけ。。。。
2階は恐くてみられない

店を出る時、店員さんが元気に
「いってらっしゃいませ」

まるで執事カフェにでもきた気分でした。(ちなみにいったことはありませんが)

次回が楽しみです。
私の行くカフェの中で一番かも

梅林

しふぉん8 004

ライトくんの散歩コースに梅林があります。
暖かいからか、もう満開に近いぐらい。

青空に梅の花
きれいですね。

見上げると

しふぉん7 004

今日は青梅出張の日でした。
最近の寝不足でボーとしつつも、ブログを更新したりスケジュールの予定をたててみたり
電車の中で頑張りました。
寝たら最後、乗り過ごしたら大変なことになるので。。。

ふと上を見上げてみるとかわいらしい吊り皮がありました。

一瞬、理解できませんでしたが、車両全部がこの吊り皮になっています。
なんてだいたんな広告なんでしょう。

人の発想って素晴らしいですよね。
今は発想で勝負が一番ですね。

カルテチェック

今日は木曜クラスの実技試験の日
どうだったでしょうか?
とドキドキしながらスクールへ向いました。

全員合格

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆祝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

実技は楽しくって、終わるのが早い気がします。
もっといろいろできたらいいのにね

生徒を送り出してからが講師の戦争です。
前の期のカルテチェックが待っているのです。
ここ最近私の睡眠を脅かしているカルテが.....

今日は仕事と仕事のスケジュールがギリギリでせかせかした一日でした。

続きを読む

今日も小麦粉まみれ

カルテチェックをしながら、パンを焼こうと思っていたら

甘かったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ほとんどつきっきりなのでカルテどころでなく
カルテは夜に回しました。

なので今晩はほとんど寝れません。
この一週間ぐらい、毎日
3、4時間睡眠だった気がします。

あとどのくらいこんな生活が続くのでしょうか

祝サロン

しふぉん7 023

今日は生徒がサロンを開いたので、お邪魔させてもらいました。
すごいいい雰囲気の部屋で
駅からも近いし
窓からも眺めがよく
羨ましいぐらいでした。

彼女は学習塾とアロマをあわせてやっていくようです。
やっぱり、何か強みがあるといいですよね。

とっても癒される空間でした。
きっとそんな素敵なところで勉強するとはかどるかもしれませんね。
勉強している間も頭が冴える精油を使って空間デザインするといいですね。

またお邪魔させてもらいます。
帰りにたくさんのハーブティーをいただいてしまいました。
ありがとう、ごちそうさま

Appendix

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

lunallena

Author:lunallena
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード