fc2ブログ

Entries

アトレ吉祥寺

やっとグランドオープンしたアトレ吉祥寺に行くことができました。
2階はずいぶん前からオープンしていたので今日はパス
1階はグランドオープン前にプレオープンしたのをサクッと見たのでこれもパス
地下をメインに見て回りました。
おもしろいお店もあり
私の好きそうなお店もあり
でも期待していた成城石井があまりにも小さく
品揃えもちょっと残念
なんてがっかりしていたら、その奥に製菓(?)用品店があり
粉も種類がたくさんありうれしくなっちゃいました
型とかもたくさんあって
パン教室とどちらがいいか品定めをしながら買いたいと思います。

また吉祥寺に出向く機会が増えそうです。
スポンサーサイト



一ヶ月が早い





9月も終わりになると一ヶ月が加速する感じで早くなる気がします。

もうパン教室です。

今日のメニューは
・イングリッシュマフィン
・パネトーネ

お楽しみが
・胡椒とチーズのパウンドケーキ

イングリッシュマフィンは結構簡単にできたのにはびっくりしました。
朝サンドイッチなんてしたらオシャレですよね
長女のお弁当にもいただき

パネトーネはドライフルーツが入っているから子供達は食べないかな(一人占めできる)と思っていたら、マフィンより食べていました。残念
パネトーネの作り方もおもしろくて(吉祥寺の成城石井の奥にあった製菓のお店にパネトーネ粉があったのにびっくり)
今度作ってみようかしら?

お楽しみのパウンドケーキは胡椒とチーズのバランスがよくすごくおいしかった

あと4回で上級クラスも終わり
あっという間の三年間でした

でもまだまだその先もあるので楽しみは終わらない
早く来月来ないかな
来月は午後も特別講習があるので、一日中パンの香りに包まれてきっと幸せな一日になることでしょう

カラオケ

運動会の代休で次女が休み
小雨降るなか
自転車で出掛けてきました。

次女希望のカラオケ...

前回30曲歌ったから今日の課題は40曲だそうです。

途中

あ゛~同じ曲歌わなきゃよかった

と後悔しつつ
履歴を見ながら

言ったひとこと

「オレの歌で履歴125曲埋めつくしたい」

オレの歌?

なんでも履歴に載るのが125曲あって、全部自分が歌ったものにしたいんだそうです

どこからその発想がうまれるのかね

運動会終わってもまだまだ体力がありあまっているようです

晴れて運動会

今日は晴れてます。
家族のお弁当を持って応援

次女は一番の楽しみは
ハッピを着て踊るソーラン節

家で練習がんばってました

騎馬戦5、6年生合同なのでどうなることか.....

あとは走るのみ

頑張ってー

5年生なので今日が終わったら、残すはあと一回

早いものです。
来年は感動して泣いてしまうかも

運動会延期

今日は次女の運動会の予定でした。
朝、雨が降っていたので

明日に延期

残念

きっと明日は運動会日和です

十五夜


昨日は十五夜でしたね
長女の塾もあり早い夕飯にして
お月見団子を作ってみました。

今年は真ん丸ではなく、真ん中をくぼませて作りました。

みたらしあんを作り(以前書きました、メープルシロップに醤油を垂らしたものです)
そのお団子のくぼみにあんを垂らし食べました。

満足満足



結局今年も食い気に終わってしまいました。
食事をしていた時間はしっかりとお月様は出ていたのに

十三夜こそは

渋谷園芸

今日は練馬まで歯科へ行ってきました。
予約時間がいつもより30分遅かったので、渋谷園芸へゆっくりと行くことができました。

ハーブでも
と思って見ていたら

私の目に
きれいなポトスが
絵画のようなポトスです

すっかり心奪われ
気がついたら鉢を持っていました。

ポトス ステータス
もっとも美しくゴージャスなポトス
と書かれていました。

最近斑入り植物がお気に入りなんです。
少し前に斑入りミントも買ったんですが、お弁当に使ってしまったため、今では丸裸状態でかわいそうなミントです。


ポトスのほかに
ラベンダー(アロマティカ)
これも今まで嗅いだことのないいい香りがするラベンダーです。
とタイムを買いました。

次は木の鉢カバーが欲しいなぁ

真珠トウモロコシ


ありました
白いトウモロコシ

やっと見つけました
(執念)

クィーンズ伊勢丹で売っていました。
他のスーパーではトウモロコシはもう随分前に終わったそうです。

クィーンズ伊勢丹でミニ北海道フェアをやっていました。
でも誰もトウモロコシを買っていませんでしたが

いつも通りダッチオーブンで焼いてみたら

甘い

甘すぎるほど

ほんとおいしかったですよ

次女は今年最後かもしれないと
大切に半分ずつにして食べるそうです。

見つけたら一度お味見してみてくださいね

打ち合わせ

今日は虎ノ門へ打ち合わせに行ってきました。

ほんと
虎ノ門は日曜日は人がいない
前にも書いたかもしれませんが
飲食店の休みが多くて困ります。

サクッと打ち合わせして、久しぶりにみんなでランチして帰ろうかと思っていたら
内容が重くて半分で断念

2時に遅いランチを済ませ子供達と吉祥寺で待ち合わせ

私が行くまで、本屋巡りをしていたんだそうです。
よく疲れないよねキミタチ

図書館


次女と図書館に行ってきました。
予定がない時は図書館にかぎる
(文句を言われなくてすむから)

前回は妖精の本を借りてきて、数ページ読んだだけでタイムリミットがきてしまいました。
(子供の本をたまに真剣に自分のために読むとまたおもしろいですよ)

ちょっと無理があった

今回は輪をかけて
性懲りもなく
魔女の本をなんと3冊も借りてきてしまった。

隣で次女

ランチ



今日は長女の希望する学校が文化祭をやるというのでみんなで行ってきました。

厳しい坂がふたつ?
みっつ?
交通量の多い細い道路があり
ちょっと3年間通うのにはどうかな?と母心に思うところがありますが
まぁ崖から突き落とす気持ちで見守ろうかと

文化祭に行ってみると
長女はなんか思っていた感じと違うと言う...........

はぁ~
また振り出しに戻る
(まだ志望校が決まっていないんですよ

しょうがない

気を取りなおして
来る途中に以前気になっていたお店が再オープンしているではありませんか(なぜだか長い間閉まっていたのです)

きら~ん
さっそくみんなを連れていきました。
ベーカリーカフェ

子供達はあまりお腹が空いていないというのでハニートースト
私はしっかりいただきます。
チキンのクリームソースがけ
なんとパンはおかわり自由
(でもそんなに食べられない)

しっかり食べて
パンも買って帰りました。

リフレやる公園のそばなのでまた新しい楽しみが増えました。

スピリチュアル友達

最近、月一ぐらい仕事をご一緒させていただいている方がいまして

何故かあまり話さないスピリチュアル系の話をしてしまったんです。

そうしたらその人も興味がある人でものすごい話があってしまいました。

今読んでいる本を紹介したら、すぐに問い合わせして
なんと
説明会まで参加したと言うではありませんか

なんという行動力
頭が下がります。

私にも少しパワーを分けてください。

来月も仕事ご一緒できるのを楽しみにしています。

口のまわり

この夏は暑かったですね
ライトくんの為に24時間体勢でクーラーを付けていたので、最近胃が痛い
(プラスやもたんの為でも)=まだ元気です

顔は正直です

口のまわり
特に両側が胃腸の反射区になっていて
今まさにそこがざらざらとしています。
凹む~

付け加えると
フェイシャルをしていると
よく
口の下顎の部分がざらついている人がいます。
結構な人が
そこはホルモン異常や冷えなどが問題かも
気をつけてみてくださいね

次女の結論

次女はしばらく悩んでいたそうな

何故
自分が運動会でのリレー選手に選ばれたのか

不思議でしょうがないらしい

他の人はサッカーや野球その他スポーツをいつもやっているような人達だから

自分は何もやっていないし...



そうだ

思い付いたのが

いつも私の自転車のあとについていっているから

だそうです。

たっ確かに
時間がない時などは泣きそうになりながらも頑張ってついて来ている。

こともあった...

坂の厳しい道もよく通るし
小学生にはちと長距離だったりもするかも

次女の結論は、私が日々鍛えたせいでリレー選手に選ばれてしまった


でもまだ君には抜かれない
私を追い抜く日を待っているよ

携帯

携帯の充電がすぐに切れてしまう。
フルにしておいても
メールがきて、返信ボタンを押すと

ピピッピピッ

と鳴り電源が落ちる

または電話がかかってきて応答ボタンを押すと電源が落ちる

どうしたものか...

悩みどころ

多分電池パックを変えればすむことなんだろうなぁと思いつつ

脳のために新しいものにチャレンジしてみようかと思う気持ちもあるし

私の知り合いにかなり早いサイクルで車を買い替える人がいます。
聞いてみると新しいものにチャレンジするのが脳にいいと言っていました。
確かにそうかもしれないですが

ものが車.....
すごいですね

なので私は携帯ぐらいで試してみようかと

この間テレビではパソコンをたくさん持っている人が出てて
やっぱり脳のためと言っていた気がする

まぁ携帯も隅々までとはいかなくても、いろんな機能が使いこなせないといけないんでしょうけどね

毛穴の黒ずみ

分類はアロマかな?
と思いつつ........

この間長女を間近に見たら

うわっ

鼻に黒いポツポツが

いつの間に

さっそく酢をむせない程度に薄めたものを用意し、コットンに浸し鼻にコットンパックをするように言っておきました。
次の日
長女が鼻を見せてくれました。
ほとんど目立たなくなっていました。

って私が一番びっくり

なんとなく昔聞いたことがあるかな?程度の情報だったので
薄め方も適当だったし

あ゛~
証拠写真撮っておけばよかった

なので長女には少し黒くなるまでコットンパックはお預けしてもらっています。

いけにえ


朝から次女が
やもたん(金曜日に捕獲したヤモリの名前です)の餌がない
と騒ぎ出し

外に出て蟻やら蚊やら蝿などを捕まえなければいけなくなりました。
私は虫は結構平気なほうなので構わないけど(チョウとセミだけはダメ
しかし毎日こんなことをやっている時間もないので

しょうがない

少し行った所に友達がヤドカリのお家を買うお店があるのでそこならと行ってみました。

すんなりあったんですが...

やっぱり生きているコオロギはちょっとかわいそう
だって餌にするまではコオロギも飼育しないといけないでしょ

なのでしぶしぶ缶詰を手にしました。

そしたらなんと次女は
生きているのもあげようよ


なんとむごい...

ふたり会議の結果
ミルワームを買いました。
果たして食べてくれるのでしょうか...........


あんなに嫌がっていた長女もだんだんやもたんのかわいさにはまりつつあります

学園祭

今日は近くの高校と長女が進路を考えているという高校の学園祭に行ってきました。

なんですかね

高校生と接することがないからかしら?
あまりに近寄り難い
お化粧も私たちの頃もしていた子はたくさんいたけど

すごく今の子たちはケバい
せっかく肌とかきれいなのに
もったいないよね


話しは最初に戻りますが
学園祭ってこんなに活気がないものだったかしら?

あまりお客が来ないと部屋で自由にしている生徒がいて
やっているのかやっていないのかわからないし

真面目に長女の進路を考えねば

はぁ~
自分のことならパッと決められるのに
もどかしいよね
今はいろいろな特色がある高校があって
また悩む

捕獲


次女と一緒にいたら

なにかが動きました。

とっても動きがかわいくて

特に手がむぎゅむぎゅしてる

つぶらな瞳

次女とふたりでくぎ付けに

ネットで調べたら

ヤモリでした。

なんともいえないフォルムがかわいい

どうやら飼うらしいです。
まぁがんばってください

birthday



今日は次女のbirthday

プレゼントはもう何ヶ月前に渡してしまったので今日はなし
ブログで言うと怒られるので内緒です。

次女のbirthdayのメニューは
次女の大好きなものばかり集めてみたら

なんとも

手のかからないものばかり

カボチャの丸焼き
トウモロコシ
トマトときゅうりの塩昆布和え
アスパラベーコン

カボチャは自分でハロウィーンはまだなのに切り抜いていました。
去年より上手でした

トマトの塩昆布和えは今一番次女の中ではまっている食べ物です。
おいしいので是非お試しあれ

食後にはサーティワンのアイスケーキ
ちょっと寒かったけど
ちょっと甘かったけど
おいしかったね

Happy birthday

台風

久しぶりにクーラーをつけなくても過ごせるようになりました。
夜なんて寒いくらい
台風なので窓は閉めきっていても大丈夫なのがうれしい

思ったより雨も風もなかったようです。

暑さがぶり返さないように祈るだけです。
これでまた暑くなったら体がついていかない...

夜なんてもう秋の空気を感じますね

成城石井


今日はアロマの出張でした。
いつもより早く終わったので、帰りにドンクのパンと成城石井へ寄り道

他のスーパーとは違うものがたくさんあり隅から隅まで見ていました。

ふすま粉があったので

そういえばテレビでふすまクッキーなるものを取り上げていたので
即買い

家に帰り作ってみました。

好評

よく噛んで食べます。
数枚食べるとトイレに行きたくなります。

出すことが大切と思っている私には理想の食べ物かも

一味唐辛子入りと入っていないものと2種類作りました。

ダイエットというより出すことに重点をおいてなるべく作り置きしておこうと思います。
材料混ぜて焼くだけですから

マンモグラフィ

今日はマンモグラフィに行ってきました。
もう3回ぐらい受けているので、慣れました。

みなさんも時期をみて行けば、がまんできないことはないと思いますよ
ちゃんと検診行きましょうね。

月経が終わった頃とかは胸が柔らかいと思うので検査日和

あと歯科に行くときも時期を決めて行くといいですよ
頭蓋骨と骨盤は連動しているので、同じタイミングで行くと噛み合わせをそんなにいじらなくても大丈夫
月経時期は普通より㎝単位で骨盤が開きます。
それに伴い頭蓋骨も開きます。
ゆえ
顎も同様です。
月経時期は緩む時期なので私はすごく眠くなります。
その時期その時期に合わせて生活してみると楽しく過ごせますよ。
自分のパターンを理解してない人が結構います。
できれば基礎体温でもつけるといいんですがね
できない人は月経の始まりや胸の張りやイライラするとか眠いなど体と精神のあり方などノートなどに記してみてもいいですね
是非是非やってみてください。

野菜?果物?


農協に行った時に
小さいメロンが売っていました。

冷蔵庫にしまっておいたら
次女が帰ってきて

「なんかいい匂いがするぅ~」


でも何が匂っているかはよくわかっていない様子なので
説明したら

「玉葱かと思ったよ」

たっ確かに大きさはそれぐらいだけど

お店の人にメロンの名前を聞いたら
プリンスメロン

こんなに小さいの初めて
しかも甘くておいしかった

涼しげ


アロマの部屋のパキラ(観葉植物)がノビノビと育っています。
ちょっと動かす時に葉が落ちてしまいました。

でも
ツヤツヤの葉はきれいで
もったいないので器に水を張り浮かべてみました。

涼しげ~

夕焼け富士山

今日は青梅出張の日でした。
晴れの日は何度か西武線から富士山が見えて、日本人を感じさせてもらっていましたが....

なんと

帰りに夕焼けをバックに
富士山を拝むことができました。

いつも帰りは日誌を書く内容を整理したり、報告のメールを送っていたりとなかなか忙しいから富士山なんて頭になかったですね。

それに日が落ちる時間に電車に乗るのもタイミングだったりするしね

今日は一日いい日でした。

モスキート音

今年の夏
何故だか例年より蚊にさされている気がします。

おかしい


次女と話している時にふっと脳裏に

もしかして
モスキート音が聞こえなくて、気がつかないのでは

そういえば
あの不快音
聞かない........

うわー
どうしよう

耳から歳をとっていくなんて考えてもみなかった...
かなしすぎる(シクシク)



しばらく落ち込んでいました。
かなりね

でも

でも

もう立ち直りましたよ
原因がわかりました。

部屋にある扇風機が調子悪く、騒音を出すから、それでモスキート音が聞こえないことが判明

ほっ
ひと安心

まず扇風機を治さないと
この夏一番わが家では働いているのではないでしょうか

スピリチュアル本

今、江原さんのスピリチュアル本を読んでいます。

しかも動物の

面白いですねぇ

その本には人間になる前は何回か動物だった時期があり、その前は植物や鉱物だった時期もあると書いてあります。

なるほど
今まで不思議に思ってきたことなどがつながり
すごくすっきりした気分になりました。
まぁこのことをくわしく書くと見る目が変わってくると困るので内緒です。

次に読む本も決まっていて
またまた動物もの
Dr.高江洲のアニマルコミュニケーション
ずっと前から興味があった分野なので早く読みたいですね

Appendix

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

lunallena

Author:lunallena
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード