fc2ブログ

Entries

大江戸温泉物語

20100402122617
20100402122613
20100402122608
今日は大江戸温泉に行ってきました。
年に1、2回行っています。
ちょっと小旅行気分で

家を出たのが遅かったので、目当ての砂風呂には時間があわず断念

寒かったのでもやめておきました

足湯
時間をかけてたくさん刺激してきました。
消化器系にじんわりと
終わる頃には体も温まり、夜までぽかぽかでした。

みなさんもじっくり足の裏を刺激してみてはいかがですか?
ゴルフボールを足裏で転がしてもいいしね
スポンサーサイト



ローズヒップジャム

20100329170745
今日はローズヒップジャムを作りました。

って言っても、ハチミツと混ぜただけなんですけど...

ちょっと甘酸っぱくて
ビタミンCたっぷり
お肌は体の中からもきれいにしてあげるのが早道

ローズヒップティーを飲んだ後にハチミツに漬けてもおいしいですよ(できれば粉砕してもらうとそのままいただけちゃいます)

ハーブは余すとこなく使いましょう。

草取り

20100328224221
先週から次女と庭の草取りをしています。
理想はアジリティを作る
犬の競技を家でできるようにしたいと次女の希望でして...

まずは草取り
次女は楽しんでいる様子
昨日はライトくんも暖かい日差しのなかお昼寝していましたが、今日は寒くてすぐに私の膝に乗ってきてしまいました。

まだまだ半分しか終わっていません
頑張ります。

写真は日なたぼっこして寝ているライトくんです

お花見

20100328221427
20100328221418
今日は次女とライトくんと井の頭公園まで行ってきました。

まだまだ桜は咲いていませんでした。
ザンネンです
でも花見客はたくさんいました。
今年はフツーな人ばかりでしたね
少し着ぐるみとかコスプレしていたぐらいでした。

以前はウスとキネあ~んど蒸し器、大鍋とか馬のマスクをしていたり、いろんな格好をしていた人が目立ちましたね

来週あたりが見ごろかしら?

うちのお花見は桜ビールと肉団子におこわ
おいしくいただきました

突然の再会

今日は認定校講師のひとりだちの日でした。
ちょっと早めに出勤して生徒さん達の復習をして...

準備OK

というところで生徒さん達が来ました。
モニターに映った人の中に???
なんか見たことのある人が?

まさか?

年賀状にアロマの勉強しています。って書いてあったけど

教室に入ってきた人は、私が20年ぐらい前に一緒に仕事していた人だったんです。
もーお互いにびっくりで

初講師ひとりが楽しいものに変わりました。
木曜クラスはみんな仲良しで雰囲気がとってもステキ

こんなことってあるんですね
ちなみにそこのスタッフに私と幼稚園が一緒だった(年齢も一緒)という人もいます。

不思議な巡り合わせですね。

パン教室

20100323165215
20100323165210
20100323165204
今日は月一パン教室でした。

いつものようにギリギリに行ったら、仲間(同じ班)が誰もいなくて
プチ迷子になってしまった
先生にどこに座ったらいいか聞いてしまいました。(今日は教室も違ったのでよくわからなかったのでした)
その後、ひとりだけ来てほっとしました。

さてさて
今日のメニューは
・デニッシュロール
・カントリーフェアー

お楽しみが
・菜の花霞

今日は先月と違ってバターを練り込んだりしないので楽チンでした

どれもボリュームがあって試食全部食べれなかった

夕飯は何にしようかな

桜の開花は....

20100322224945
20100322224937
もう少し

のようですね

近くの公園へ次女とライトくんと行ってきました。

桜はずいぶん蕾も膨らみ
開花が待ち遠しいです。

池をふたつ回ったところでティータイム

大好きなフォンダンショコラをいただきました。
温かいフォンダンショコラのなかのとろ~りチョコが私の好みの味

とーってもおいしかったです。(次女も味をしめたようなので次回リクエストが怖い

アロマは第二位

金曜日に老人病院で一緒だったスタッフから患者様のご家族とのやりとりのなか

アロマ人口の話しを聞きました。

現在

アロマの資格を持っている人は年々増えていて

アロマ人口日本で第二位

だそうです。

じゃあ第一位は?




日本野鳥の会

だそうです。

まっ負けた~

お彼岸

今日はお墓参りに行ってきました。
お天気もよく
お出かけは気持ちいいです。

お墓をきれいにして
(こんな時は次女が大活躍)〓「お墓参りの時しかきれいにしてあげられないから一生懸命きれいにしてあげないと」
と言っていました。

我が家は子供が女ふたりなのでゆくゆくは嫁ぐ身
親のお墓はたてず樹木葬などいろいろ考えていましたが、お墓を持ってもいいかななんて考え直しています。

私は今から自分の葬儀についても考えています。
(それを今子供たちに話すと悲しむので話しませんが)

自分の親についても希望など聞いてみたいけど、絶対嫌な顔されるだろうな
と聞けないでいます。

みなさんは自分の最後
どんなお別れをしたいですか?

ランチ

20100319115021
朝、用事を済ませていると
長女から

私のお昼は?

???

昨日、そういえば卒業式だって聞いたような...

卒業式って給食はないんですね(当たり前か..)

慌てて用を済ませ、買い物をして帰り、夕飯と昼ご飯を作ってきました。
今日は青梅に出張の日なので11時過ぎには電車の中なのです(まさに今

もー私のお昼は立ち食い状態
ライトくんもかわいそーにそれに付き合わされ私の足元で食べていました。

なんとか間に合いました。
・菜の花
・タマゴ
・ハムチーズトマト
のサンドイッチです。
彩りよくできました。

これからはちゃんと子供の話しを聞かないといけないですね。

最後のご挨拶

今日はガブリエルに最後のご挨拶に行ってきました。

何回通ったことか
何時間話したことか

1日に2回行ったこともあったっけ
4時間話したこともあったっけ

とにかく口が止まらなくなります。

でもそれももう最後...

淋しいですね

また何かあったらメールさせてもらいます。

機会を作って会えればうれしいです。
介護は体力勝負なので体には気をつけてください。

また会える日まで

昼寝

今日から昼寝はしません

私、時間に余裕があるとすぐ寝てしまいます。
すごい時は2時間ぐらい寝てしまい

もう昼寝の域を越えています。

特に食事のあと

座っていることも辛く
この気持ちのいいまま眠れたらどんなに幸せか

いつもこの誘惑に負けてしまいます。

まぁ食事のあとは副交感神経が優位になるので眠くなるのは自然なのです。(言い訳)

でも昼寝の時間を有効に使えば有意義な明日が待っている。

思うんです。

早速、今日から実行します。
今日は栞作りをしてみようと思います。
出来たらupしますね

ガブリエル最終日

20100315162452
20100315162447
本当にお世話になりました。
いろいろなことを教えてもらいました。
ありがとうございます。

充実した日々でした。
石の種類の多さ
きれいさ
どれも私の気をひいているような(たぶん皆さんそう思っているのでしょうね)
ずーっと気になっていた羽のついた水晶も思いきって買ったし、アクセサリー作りにしばらく困らないようにたくさん仕入れたし

でも淋しいですね
いつもひょいって自転車で行ってしゃべって帰っていたから、それがなくなっちゃったら私はこれからどう時間を使っていけばいいのだろうか

とっても楽しかったです
ガブリエル
また今までのようにお店が開けるのを楽しみに待っています。

伊勢丹吉祥寺店 ありがとう

20100315160618
今日で伊勢丹吉祥寺店が閉店となります。
若い時はそんなに行かなかったけれど、子供が産まれて、ワンフロアにサンリオショップやおもちゃなど遊べるスペースがあったのでよく行っていました。
大きなゴリラの動くぬいぐるみがあって、ふたりの子供は見ないように半分泣きそうになりながら、そばを通っていました。
懐かしいなぁ~

結婚してからはお返しやしっかりしたものなど欲しい時には、だいたい伊勢丹に行ったかなぁ

最終日はレジの列が長くって買い物できる範囲ではなかったです。
うろうろしていたら、スタッフからホワイトデーのクッキーをいただいちゃいました。
最後までありがとう

吉祥寺も今年は随分代わりそうです。

小春日和

20100315163419
暖かいですね
ふとベランダに出たら、キャットミントが咲いていました。

お正月に河口湖のハーブ園で買ったもので、初めて花を咲かせました。
ありがとう
これからもっともっと花を咲かせてね
待っています。

OKマーケット

20100315155047
20100315155039
今日は友達お勧めのOKマーケットに行ってきました。
店内は広く隅々まで観察してきました。

なかでも感動したのが
トレーにパックされていないお肉(パックされているものもありますが)
ごみが減る
私的にはトレーはいらないもの....

価格も安く
いい感じ

頻繁には行けないけど
これからいい季節になるので少し足を延ばしてみます。
帰りに迷子になりながら(裏道好きなんです)
帰ったら大きなミモザが咲いていました。

アロマ講座

20100315164619
次回アロマ講座がやっと決まりました。
関係者の皆様遅くなりすみません
今回は押し迫っていたので本当にごめんなさい

バームとアイパック

です
またまた私はドライハーブを詰めて詰めて終わりなんですが...
前回皆様、眼が疲れるという話しを聞いたので、なかに先端恐怖症の方もいらっしゃるというのでいろいろと考えてみました。
バッチリです

次回4月楽しみにしています。

日本人の知らない日本語

20100315165419
今日は時間があったので日本人の知らない日本語2を読みました。漫画です
1もとっても笑えて
2も期待通り

読んでいて勉強にもなるし
教えるってたいへんだな
(なんて私も頑張ります)

特にP10、11が好きです。
興味があったら読んでみてくださいね

終了確定申告

20100309151438
やっとやっと終わりました。
確定申告

今年は少し自分で作成していこうと思ったのが間違い
今までは一日で帳票作って、次の日に未開封の用紙と必要なものを持って税務署に行っていたから、結構お気楽でした。
今年はPC開いてみたり、あーでもないこーでもないと自分なりにやれるところまでやって税務署に行きました。
しかも今年は手書きじゃなく
PCで

ほっと一息

帰りにお花を買ってきました。
私は忙しいと花など愛でている余裕がないんです。癒し商売なのにね
よくアロマをやらせていただくお客さまは忙しい時、元気がほしい時、これから戦い(?)に行く時などはお花からパワーをもらうんだそうです。
いつもお宅へ伺うと豪華なお花がいけてあります。すてきな生活見習いたいですね

ちなみに私は素朴なお花が好きです。
買ってきたものにおうちのローズマリーを足してみました。

ゆっくりしたいのは山々ですが、次の講座を仕上げないと...

長女とデート

20100309152402
今日は長女がお休みなので吉祥寺へ
だいたい出掛けるのは決まっています。

次女はあれで結構保守的なんですが、長女はお年頃、かわいいお店に連れて行っちゃいます。

うろうろ
うろうろ

ランチは佐世保バーガー屋さんでサーモンサンド
??
量が多いかと思い、単品にしたら少し物足りない
デザートへ
と思ったら食べたいものがなく退席~

やっぱりチョコクロのお店の前を通ったら、呼び込まれてしまいました。
(意思の弱い私たち)
いつものチョコクロ食べて満足満足

今度はどこへ行こうかな?

次女のお話

20100309153634
確定申告で忙しくかまってあげられなかったら

ひまだ~ぁ
どっか行きたい~
つまんない~

と歌を歌うかのように叫んでいました。
長女は合唱コンや塾の試験などでいなかったため、次女は何もすることがなく....



静かになったと思ったら
(こーゆー時って危ないんですよね)

まぁ多少お姉さんだから心配していなかったら

この間買ったシュレッダーでキコキコいらない紙を細かくしていました。
しかもバケツ何杯も

それぐらいのことではもう驚かないよ

生姜紅茶

20100307141457
なんだか昨日の帰りから喉がイガイガ

今週はいろいろあってお疲れ気味な私

今日の予定は何もなく
(長女が合唱コンクールに出るため、5時起きでお弁当プラス、終了時間も未定のため、そのまま塾へ行けるよう、夜のお弁当も持たせたのが唯一の予定)
一日ゆっくりしようと心に決めました。

こんなとき強い味方が生姜紅茶です。
今日は少し冷えるのでハチミツも固まってしまっています。
生姜ってその都度おろすのが面倒くさい。
そこで取り分けたハチミツにすった生姜をマゼマゼ
あとは飲みたい時に紅茶を入れれば簡単に生姜紅茶がいただけます。
我ながらいいアイデア
(ハチミツが固まらなければ、スライスした生姜を浸けておいてもいいんですよ)
これで一日乗り気れます。

と思ったら、長女がいないものだから、次女が暇で暇で....
ゆっくりさせてくれない
長女がいる有り難みを感じた一日でした。

青梅

今日は青梅出張の日でした。
ポカポカと暖かく
上着なんていらない陽気です。

勤務時間中は半袖の白衣ですが、全然寒くなく春を思わせる感じでしたね
病院のお庭にはクロッカスが咲いていたそうです。
今年は桜が早そうなので、卒業や入学にあたる子供達どうなるんでしょうね
葉桜の入学式なんて
ちょっとかわいそう
季節感がなくなりそうだし

Stop 温暖化

今日は20度ぐらいだったのに明日は12度ぐらい明後日は6度の予報です。
こんなに温度差が激しい年もなかったのでは?
ついていけない...

かま

20100304220659
最近ちょっと打ち合わせなどで外食が多いので

今日はお魚

鮪のかまを煮てみました。
かなり長女の食いつきがよかったです。
ジンジャラーな私は生姜をたくさん入れました。もちろんおいしくいただきました。

先日本屋さんで立ち読み(いけませんねぇ)をしていて、生姜の本を見たんですが、生の生姜の切り口をオイルを塗った肌につけてマッサージすると肩凝りなどが緩和されるとか...

えっ直接塗るんだー
もうびっくりです。
今やってみました
ポカポカするとかはないですが、肩回りがすっきりとしますね
まぁジンジャーの精油も勿論サロンにはあるのでマッサージにはそちらを使いますがね
残りの生姜は甘酢漬けにでもします。

お雛様

20100304153033
20100304153021
今日はひな祭り

今年はおひなさまを出さずに終わるかと思ったら、長女がちりめん雛を出してきてくれました。

それなりにおひなさま気分で

次女とちらし寿司を作りました。
野菜その他は次女の仕事
こんにゃくひとつ全部切ってしまったため、ヘルシーちらしになりました。
あとははまぐりのおすいものに焼きカボチャ
デザートはさくら餅

子供の無事を祈っておいしくいただきました。

西友 ニトリ IKEA

子供達と西友に行ったら、次女が
西友ニトリあえ~ず
IKEA
と歌っていました。



それって
西友にとりあえず行けや
だから
と教えたら納得

歌っている本人も、西友の宣伝なのになんでニトリとIKEAが出てくるのか不思議だったそう

はぁ~

家に帰ってきて、次女が長女に同じことを言っていたので
君もか...中学生

とほほ

わからず
楽しく
歌っていた君達がうらやましいよ

沈丁花

20100301185704
ライトと散歩していたら

あれっ?

もしかして

気がつかなかった。

もう沈丁花の咲く季節なんですね

忙しいとダメですね
こんなことも気がつかないなんて

この間も以前、仕事を一緒にしていた人にメールしたつもりが、返信メールに”俺”の文字が...

んっ?

もしかして

友達の旦那様にメールしていました。
しょうがない
何回かやりとりして
最後に間違えたことを謝り、友達のアドレスを聞き出し(ショックを受けていましたが)次の日に仕切り直してメールしました。
なんともマヌケな年の始まりでした。(2月25日がbirthdayなもので)
今年は気をつけて行動します。

Appendix

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

lunallena

Author:lunallena
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード