Entries
黒豆
特殊な臓器
今日は歯科に行ってきました。
疲れてくると痛む歯。。。。。
私が通う歯科は予約でいっぱいでいつも1か月から1ヶ月半待ち
でも先生がスペシャリストで尊敬できる人なので、他に通う気全然なしなのです。
そんな先生とのやり取りで、
さっそく私の寝不足を指摘され、寝不足になると腎臓、小腸が弱り、ミネラル不足になったり
自律神経もやられちゃう
それから自律神経の働きやうんぬん~
という話を延々と・・・・・・
その話の中で、小腸はガンにはならないと
そういえば、小腸ガンなんて聞いたことがない。
言われてびっくり!!!
知っていましたか?
疲れてくると痛む歯。。。。。
私が通う歯科は予約でいっぱいでいつも1か月から1ヶ月半待ち
でも先生がスペシャリストで尊敬できる人なので、他に通う気全然なしなのです。
そんな先生とのやり取りで、
さっそく私の寝不足を指摘され、寝不足になると腎臓、小腸が弱り、ミネラル不足になったり
自律神経もやられちゃう
それから自律神経の働きやうんぬん~
という話を延々と・・・・・・
その話の中で、小腸はガンにはならないと
そういえば、小腸ガンなんて聞いたことがない。
言われてびっくり!!!
知っていましたか?
パン教室
講座

今日は絵本の家でアロマ講座をやってきました。
いつも数日前から忘れ物はないか、そわそわしてしまいます。
そんな時、よくドアと壁の間に手を挟んでしまったり、おっちょこちょいなことばかりしちゃいます。
今日もアットホームな感じでとってもよかったです。
次回の宣伝もできたことで満足です。
今週は予定が詰まっていていつになく忙しく
でも今日が終われば、あとは予定があっても受け身の状態なので気が楽です。
ということで、今日実は私の誕生日でもあったりするのです。
以前パワーストーンショップで買った、ユーディアライトという石と大好きなピーターサイトという石のアクセサリーを作ってみました。
ユーディアライトの組み合わせに四苦八苦しました。
これも楽しいひと時です。
カレンデュラクリーム
春のバスケット
ボディウォーマー
今日は家族でちょっといつもより多く散歩しました。
1時間半コースです。
沈丁花も香ってきましたね。
ずいぶん春の花も咲いてきています。
散歩が終わる頃に
体は温まっているのに
仙骨が冷えて冷えて。。。。。
ボディウォーマー忘れていました。
ここ何年か忘れてはならないアイテムです。
ボディウォーマー着けただけで、厚着しなくなりました。
フットワークも前より増して軽い感じです。
注:ボディウォーマーとは。。。はらまきのことです。
未経験の方、お試しあれ
絶対にお勧めです。
1時間半コースです。
沈丁花も香ってきましたね。
ずいぶん春の花も咲いてきています。
散歩が終わる頃に
体は温まっているのに
仙骨が冷えて冷えて。。。。。
ボディウォーマー忘れていました。
ここ何年か忘れてはならないアイテムです。
ボディウォーマー着けただけで、厚着しなくなりました。
フットワークも前より増して軽い感じです。
注:ボディウォーマーとは。。。はらまきのことです。
未経験の方、お試しあれ
絶対にお勧めです。
アロマクリーム
今年の目標のひとつ
今年の目標のひとつに
久しぶりな人たちに会う
というのがあります。
今日も若い時習っていた、エレクトーンの先生とランチしてきました。
ほんと久し振りで1時間ちょっとだったけど、あっという間に過ぎていきました。
また次回ということにして連絡しようと思います。
夕方に5年前くらい前に仕事を一緒にしていた男性よりメールがきて、びっくりしました。
仕事といってもすれ違いに少し話をする程度だったのですが。
近況を報告してくれて楽しかったです。
今年はまだまだいろんな人と会ったりメールしたりと楽しみです。
久しぶりな人たちに会う
というのがあります。
今日も若い時習っていた、エレクトーンの先生とランチしてきました。
ほんと久し振りで1時間ちょっとだったけど、あっという間に過ぎていきました。
また次回ということにして連絡しようと思います。
夕方に5年前くらい前に仕事を一緒にしていた男性よりメールがきて、びっくりしました。
仕事といってもすれ違いに少し話をする程度だったのですが。
近況を報告してくれて楽しかったです。
今年はまだまだいろんな人と会ったりメールしたりと楽しみです。
百均
2月17日朝日新聞朝刊 東京マリオン
朝日新聞朝刊 東京マリオンに絵本の家の講座の受講生募集が載ります。
今回の講座は
桜の葉の化粧水と強力ハンドクリームです。
化粧水は桜餅を作る時に使う葉を使った化粧水を作ります。
ハンドクリームは前回もハンドクリームを作ったのですが、意外と手荒れがひどく悩んでいる方が多かったので、パワーアップしてカレンデュラオイルを使って作ります。
冬なのでシアバターなども入れてリッチに。。。
楽しみです。
今回の講座は
桜の葉の化粧水と強力ハンドクリームです。
化粧水は桜餅を作る時に使う葉を使った化粧水を作ります。
ハンドクリームは前回もハンドクリームを作ったのですが、意外と手荒れがひどく悩んでいる方が多かったので、パワーアップしてカレンデュラオイルを使って作ります。
冬なのでシアバターなども入れてリッチに。。。
楽しみです。
バレンタイン
もうすぐバレンタインですね。
あまり興味がなかった行事ですが、ちょっとここのとこお世話になっている人がいて、食事をするのもなぁ、と思い、チョコをあげることにしました。
(相変わらず思いつき人生なもので)
さっそく今日作りました。
今、はやりの石畳チョコ
ちょっぴりブランデーを入れ、大人な味に
実はその人のことはあまり知らないのでチョコはどうだろうと思ったのですが、
友達が子どもの男友達に毎年配るという話を聞き
=バレンタインはおばさんからもらってもひとつとカウントするんだそうです。=
でも今日知り合いの女の子からバレンタインが近いので、リンゴのカップケーキとミニシュークリームをいただいちゃいました。
おいしかったです。
あまり興味がなかった行事ですが、ちょっとここのとこお世話になっている人がいて、食事をするのもなぁ、と思い、チョコをあげることにしました。
(相変わらず思いつき人生なもので)
さっそく今日作りました。
今、はやりの石畳チョコ
ちょっぴりブランデーを入れ、大人な味に
実はその人のことはあまり知らないのでチョコはどうだろうと思ったのですが、
友達が子どもの男友達に毎年配るという話を聞き
=バレンタインはおばさんからもらってもひとつとカウントするんだそうです。=
でも今日知り合いの女の子からバレンタインが近いので、リンゴのカップケーキとミニシュークリームをいただいちゃいました。
おいしかったです。
老人病院
今日も青梅の老人病院に出張してきました。
朝から一日仕事でした。
祭日なのでご家族様がたくさんいらしてくださって、にぎやかでした。
今日の患者さまはご機嫌な方が多くてびっくりしました。
いろいろアクシデントはありましたが、無事に一日が終わりホッとしています。
チーフになってから病棟の方へはあまり行く機会がなく淋しく思っていたのですが、今日はたくさんの患者さまとお会いすることができてうれしかったです。
いつまでもアロマができるよう頑張ります。
朝から一日仕事でした。
祭日なのでご家族様がたくさんいらしてくださって、にぎやかでした。
今日の患者さまはご機嫌な方が多くてびっくりしました。
いろいろアクシデントはありましたが、無事に一日が終わりホッとしています。
チーフになってから病棟の方へはあまり行く機会がなく淋しく思っていたのですが、今日はたくさんの患者さまとお会いすることができてうれしかったです。
いつまでもアロマができるよう頑張ります。
アロママッサージ
アロママッサージをしているのですが・・・
毎月定期的にいらっしゃるお客様のひとりにオイルを使わないでほしいという方がいらっしゃいます。
もう半年以上毎月いらしているのですが・・・
初めは戸惑いましたが、やっていくうちにその人のこともわかり、
手の動くまま
私の感じたまま
やらせていただいています。
いろいろな方がいらっしゃるので、楽しいです。
どう自分がお客様に対して対応できるのか、その後の展開を考えるのはおもしろさがあります。
本当に私の周りにいらっしゃる人たちは優しくて、いつも支えになっています。
ありがとうございます。
毎月定期的にいらっしゃるお客様のひとりにオイルを使わないでほしいという方がいらっしゃいます。
もう半年以上毎月いらしているのですが・・・
初めは戸惑いましたが、やっていくうちにその人のこともわかり、
手の動くまま
私の感じたまま
やらせていただいています。
いろいろな方がいらっしゃるので、楽しいです。
どう自分がお客様に対して対応できるのか、その後の展開を考えるのはおもしろさがあります。
本当に私の周りにいらっしゃる人たちは優しくて、いつも支えになっています。
ありがとうございます。
パワーストーン
乾燥と湿度
お日さまは出ているのに寒く感じることってありますよね。
どうやらそれは湿度に関係するそうです。
雪や雨の日がなんだか暖かく感じませんか?
湿度が高いからなんですって
乾燥していると体感温度も下がり冷えるんだそうです。
以前、私はものすごく冷え症でした。
小学校の頃、小指だけ冷たいなんてこともあったのを覚えています。
あまり気にしなかったのですが、アロマの勉強をしていくにつれ、これではいけない❢
と思い始め、いろんな本を読み漁り、試してみました。
一番簡単でよかったのが、お風呂に入り上がるときに、水を足に浴びることでした。
最初は冷たくて、足先から徐々に慣れさせて、膝ぐらいまで思い切ってかけるようになればokです。
子供と一緒に6時ごろに入っても寝る頃まで足はぽかぽかと暖かく、それまで寝付きも悪かったのにすぐに眠れるようになりました。
今では冬でも家では、はだしで過ごせることができます。(^^)v
どうやらそれは湿度に関係するそうです。
雪や雨の日がなんだか暖かく感じませんか?
湿度が高いからなんですって
乾燥していると体感温度も下がり冷えるんだそうです。
以前、私はものすごく冷え症でした。
小学校の頃、小指だけ冷たいなんてこともあったのを覚えています。
あまり気にしなかったのですが、アロマの勉強をしていくにつれ、これではいけない❢
と思い始め、いろんな本を読み漁り、試してみました。
一番簡単でよかったのが、お風呂に入り上がるときに、水を足に浴びることでした。
最初は冷たくて、足先から徐々に慣れさせて、膝ぐらいまで思い切ってかけるようになればokです。
子供と一緒に6時ごろに入っても寝る頃まで足はぽかぽかと暖かく、それまで寝付きも悪かったのにすぐに眠れるようになりました。
今では冬でも家では、はだしで過ごせることができます。(^^)v
目を開けるとそこには
今日は午後から青梅の老人病院に出張でした。
お天気もよく、雲ひとつない青空で目が痛かったので、目を閉じて電車に乗っていました。
しばらく乗って行き、ふと眼を開けたらそこには東京でこんなに近く大きい富士山を見たのは初めてでびっくりしました。
写メが撮れなかったのが残念です。
その後もベストショットを求めてさまよったのですが、どんどん遠のくばかり。。。
拝島で乗り換えなんですが、ホームで待つこと10分ぐらい
体は冷え切り、震えている私の横を
なんと
なんと
半袖のポロシャツ(薄そーなやつ)を着て、旅行カバン持ったおじさんが通って行くではないですか、かなりびっくりしてしばらく目で追ってしまいました。
いったい何人で(アジア系だと思いますが)、どこから来てどこに行くのやら
お天気もよく、雲ひとつない青空で目が痛かったので、目を閉じて電車に乗っていました。
しばらく乗って行き、ふと眼を開けたらそこには東京でこんなに近く大きい富士山を見たのは初めてでびっくりしました。
写メが撮れなかったのが残念です。
その後もベストショットを求めてさまよったのですが、どんどん遠のくばかり。。。
拝島で乗り換えなんですが、ホームで待つこと10分ぐらい
体は冷え切り、震えている私の横を
なんと
なんと
半袖のポロシャツ(薄そーなやつ)を着て、旅行カバン持ったおじさんが通って行くではないですか、かなりびっくりしてしばらく目で追ってしまいました。
いったい何人で(アジア系だと思いますが)、どこから来てどこに行くのやら
ゆず化粧水
我が家のインフルエンザ対策
先日、友人にランチをお呼ばれして、お土産片手にお宅にお邪魔しました。
ランチもごちそうになり、楽しいひと時だったのですが、だんだん友人の顔が赤く。。。。
それでも話している友人。おいとましようと何度試みたことか。。。。
その日の晩、メールがきました。
インフルエンザA型と。。。。大丈夫かと心配のメールだったけど、そちらのほうが大変なのでは?
突然ですが、私、鼻には自信あるんです。
鼻は大切な器官で、細菌やウィルスを体にいれないように頑張っているのです。
子供たちに意識的に鼻呼吸するよう、いつも言っています。
私の周りの人を観察してみてみると、鼻が悪くいつも口呼吸をしている人は風邪やインフルエンザにかかりやすいように思います。
自分の体は自分で守るようにできているはずです。
みなさんも鼻呼吸を意識してみてください。最初は苦しいかもしれません。
鼻に持病のある方は耳鼻科にかかることをお勧めいたします。
寝ている時、自分ではわからないですよね。そんな時は口にマスクをするといいらしいですよ。
あと我が家でやっていることは、(実は帰宅時のうがい手洗いはほとんどしていません。)お風呂の時に塩をひとにぎり入れています。
それぐらいで、我が家はインフルエンザ未経験
試してみてくださいね。
ランチもごちそうになり、楽しいひと時だったのですが、だんだん友人の顔が赤く。。。。
それでも話している友人。おいとましようと何度試みたことか。。。。
その日の晩、メールがきました。
インフルエンザA型と。。。。大丈夫かと心配のメールだったけど、そちらのほうが大変なのでは?
突然ですが、私、鼻には自信あるんです。
鼻は大切な器官で、細菌やウィルスを体にいれないように頑張っているのです。
子供たちに意識的に鼻呼吸するよう、いつも言っています。
私の周りの人を観察してみてみると、鼻が悪くいつも口呼吸をしている人は風邪やインフルエンザにかかりやすいように思います。
自分の体は自分で守るようにできているはずです。
みなさんも鼻呼吸を意識してみてください。最初は苦しいかもしれません。
鼻に持病のある方は耳鼻科にかかることをお勧めいたします。
寝ている時、自分ではわからないですよね。そんな時は口にマスクをするといいらしいですよ。
あと我が家でやっていることは、(実は帰宅時のうがい手洗いはほとんどしていません。)お風呂の時に塩をひとにぎり入れています。
それぐらいで、我が家はインフルエンザ未経験
試してみてくださいね。