fc2ブログ

Entries

秋の香り

少し前から、私の鼻がヒクヒク!
あぁもうそんな季節かと庭に出てみました。
金木犀です。
まだオレンジ色はしていませんが、香りだけ先に届きました。
スポンサーサイト



マズイΣ(・□・;)

昨日の晩
ふっと思い出したことがあります。
匂いに酔いしれていたレモンユーカリ....
そう言えば
ユーカリって、土の中に有害な化学物質を分泌して、周りにある植物をやっつけて、自分が育つのに優位な環境を作るという植物でした。
昨日寄せ植えした植物を別の鉢に植え替えました。
よかった早く気がついて!

もうすっかり秋なのに


暑い暑いと思っていたら、朝晩楽になり、気がつくと日の出は遅く、日の入りが早くなっていました。
今日は日中も爽やかな風がとても気持ちいいので、ガーデニング!!
我が家は夏は日が当たりすぎて、植物がダメになってしまいます。
(まぁそれだけではないんでしょうけど)
苗を買って来て、ガーデニング
土をいじっていたら

幼虫がぞくぞくと出てきます。
落ち着いた所へ移動して埋めました。
次女のみかんの木には

季節ちょっと遅かったのでは
大丈夫なのでしょうか?
心配になってしまいます。

今日買った苗の中でも
レモンユーカリが何とも言えないくらいのいい香りが.....
持っていると葉に触るようで、あたりに香りがすると顔もほころびます。

ハーブ達

庭も玄関先のハーブ達も
鉢植えはスノコ状のものの上に乗せたりして熱を逃がすようにしてみたのですが

うちの庭は日が当たり過ぎて、日中は暑過ぎて、日差しが痛いほど。
夕方は蚊が大量発生して、かなりの数刺されてしまいます。
そんなこんなで、あまり植物に時間を費やすことができず、ハーブ達も元気がなくなってきています。

隣が空き地なので、工事をすると塀が取り壊されるので、それが終わって新しい塀ができたら、本格的に夏対策を考えながら、またガーデニングを始めようと思っています。

別の場所に植えた芝生はいい感じで、青々としています。

来年の夏対策として、半日陰を作るよう、タープでも張ってみましょうか。

今年の失敗した言い訳を述べてみました。

ガーデン


アジサイがドライフラワーになっていました。
確か、白いアジサイだったと思います。
緑のドライフラワーになるのですね。とっても綺麗です。
リースなんて作ったら素敵ですよね。


秋を待ちわびている栗です。
青々として、トゲは痛そう

今日はガーデンの住人の茶トラには会えませんでした。
残念

Appendix

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

lunallena

Author:lunallena
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード